top of page

マンドリンという楽器をご存知でしょうか?

マンドリンは17世紀頃にイタリアで生まれた楽器です。

音を伸ばすことが出来ないため、.ピックを素早く上下に動かして弦を連続的に振動させ、音を継続させる「トレモロ」というマンドリン特有の演奏方法が特徴的です。

和歌山大学マンドリンクラブでは

Mandolin

Mandola Tenor

Mandolon Cello
Conta Bass

Classic Guitar

Flute

の6パートでオーケストラを結成し、活動しています。

Mandolin

オーケストラの中で最も高音域を担当する楽器です。1stパートと2ndパートに分かれており、オーケストラを引っ張ってくれる マンドリンオーケストラの主役です。

Mandola Tenor

マンドリンより1回り大きく、音域も1オクターブ低い楽器です。

中音域を担当し、主旋律や副旋律、リズムを刻んだりと幅広い演奏ができる楽器です。

Mandolon Cello

マンドラよりさらに大きく、低音域を担当します。

時には優しく、時には激しく力強い音色を奏でます

Contra Bass

オーケストラの中で最も低音域を担当します。
見た目にも存在感があり、オーケストラを支える、なくてはならない存在です。

Classic Guitar

ナイロン弦を使用した楽器で、繊細で優しく美しい音色、力強い音色など、多彩な表現ができる楽器です。

Flute

マンドリンオーケストラの中で唯一の管楽器です。

高音域を担当し、弦楽器とはまた違う美しい音色でオーケストラを華やかにしてくれます。

bottom of page